どうしようもない政治家ばかり
どうも。サイゴリアンです。
最近連日のようにニュースで取り上げられる政治家の話題。
失言、暴言、不倫、金・・・。
こんな事ばかりが話題になる政治家に対してみなさんはどう思いますか?
もちろん国の為に汗を流し、身を粉にして働いてる政治家もいます。僕も片手で十分に足りる人数ではありますが、人として尊敬している政治家もいます。
ですが、最近の政治家の体たらくぶりは目に余るものがありますね。一体全体何をしているんだか?よくそれで政治家を堂々とやっていられるなと思わずにはいられませんね。
どうして政治家はこんなにも「クズ」なのか?
最近読んだ本になるほどと思う事が書いてあったので次に紹介します。
国家はクズによって統治されている
ジャーナリストの落合信彦さんが書いた「極限」という本の中に面白い事が書いてありました。
国家は、あらゆる立派な職業から弾き出された屑によって統治されている
フランスの作家であるジョルジュ・デュアメルの名言なのですが、これが僕的にかなり刺さりましたね。まさに言えて妙、最近の政治家の事をモロに言い当てているではないですかww
今の日本の首相、A部さんもそうなのですが過去の自民党の大物政治家が有力な政治家になれたのは、国会議員の家に生まれたからに他ならないという事が書かれてありました。
要するにごくごく一般的な社会人として働いた経験がない訳です。「政治」という狭い世界しか彼らは知らない。大多数の国民の気持ちが分からない人達だらけなんですね。社会人経験が全くないので。
そんな人達ばかりだから世間一般の感覚と「ズレ」が出てくるんです。あの人達はたぶん会社、組織に入ったらおそらく相手にされないのではないでしょうか?その前に変人ばかりなので雇う事を躊躇されてしまいそうですが・・・。
調子に乗って偉そう
僕は政治家が「先生」と呼ばれるのがどうも腑に落ちません。なぜ先生と呼ばれなければいけないのでしょうか?
政治家、議員は選挙で選ばれた国民の代表なだけであって決して「先生商売」と呼ばれるような職業ではないですよね?
そうやって先生、先生と持ち上げるから自分の事しか考えていないアホな政治家が調子に乗る訳です。自分の秘書に暴言を浴びせ続けた某女性議員のように。
ですが、あの女性議員のようなアホ政治家は相当数いるんじゃないでしょうか?おそらく氷山の一角ですよ。あれよりひどい議員なんかもいるんじゃないかな。
政治家なんか持ち上げる必要なんて全くないですよ。
まとめ
今回は最近の政治関連のニュースがあまりに低レベルな事ばかりだったので、思わずふと感じた事を書いてしまいましたw
こんな事ばかりならそりゃ選挙の投票率も下がりますよ。政治家に対する信頼って今はほんと地に落ちていると感じます。ロクな事しない奴らみたいな。
やっぱり新しい政治のニューリーダー、僕は個人的には橋下徹さん押しなのですがそういった方達が台頭してこないとなかなか変わっていかないのかなとも思いますね。
そんなところで今日も「橋下×羽鳥の番組」を見て寝ますかなw
これでは今回はこの辺で!