中小企業の社長
こんにちは。
リーマンブロガーのサイゴリアンです。
僕はこれまでに4回ほど転職をしています。
従業員が少ないところでは10人ほどの会社から
多いところで150人ほどの会社で働いてきましたが
どこもいわゆる典型的な日本の中小企業でした。
会社規模がそれほど大きくないと
会社に入りたての新人でも経営陣と近い距離で
働かざるを得ない場面が多く出てくるので当然トップである
社長とも直接やり取りをする機会がありました。
これから中小企業への転職を
考えている人にも参考になればと思い
今回は僕が実際に中小企業の社長と
働いて見えてきた社長の特徴5つを書いてみました。
特徴① 女好きである。
中小企業の社長は女性が好きな方が多いです。
私が以前勤務していた会社の上司なんかも
仕事が終わった後、社長にキャバクラに行こうと
誘われてしょうがなく行ったりもしていましたね。笑
僕も連れていかされた経験もありますが、
社長がキャバクラや銀座のクラブに行く目的が
キャストやホステスさんと楽しくお酒を飲みたいではなく
本気で口説きに行っているところです。
要は気に入ったら「自分の女にする」という事ですが、
この辺が特徴の一つとして挙げられます。
裏を返せば、
女好き = 性欲が強い = パワフル
といった感じでしょうか。
パワフルなので仕事もバリバリこなし
あちこち飛び回るのが全く苦にならないのでしょうね。
特徴② ケチである。
二つ目の特徴として挙げられるのは
ケチであるという事です。
金を使うときは豪快に社員たちを引き連れて
派手に大金を使うのですが、ちょっとした事や些細な事に
使う経費や交際費などに対して異常に気になったりしていました。
以前に勤めていた会社の幹部が交際費で1、2万円
使ったのですがその領収証を見た社長が、
「交際費にそんな使うな!!」
と烈火のごとく怒り始めました。私は
「あなたの方がもっと使ってますよ・・・。」
言いたくなるのを我慢しつつも
自分の事を棚に上げて本当にケチな人だなと呆れましたね。
特徴③ よく怒りすぐキレる。
3つ目の特徴はよく怒りすぐキレる事です。
いわゆるワンマン社長なんて呼ばれるのは
こういう常に怒っているイメージの社長が多いかもしれません。
とある会社で働いていた時の社長は
機嫌が悪いと口もきいてくれませんでしたね。
そればかりか会社に来たとたんに説教が始まる事もよくありました。
楽しくみんなで談笑して時にも
何故か分からないのですが、突然キレ始めて周囲も
「えっ?なんで??」
みたいになった事もありましたね。
ある意味怒るのが仕事みたいになっていたのかもしれません。
まぁ一種の職業病のようなものかもしれませんね。
特徴④ 自分が一番でないと気が済まない
とにかく自分が一番でないと気が済まない人が多いです。
面倒臭いですね。笑
これは裏を返せば、
人に命令されるのが好きではないという人になりますね。
おそらく元々集団の中でリーダーになり
威張っていたい資質のある人だと思います。
過去に勤務していた会社の社長は
子供の頃におぼっちゃま育ちだったせいかいじめられていた経験があったそうです。
ですから集団の中で威張っていたガキ大将に
ある意味憧れを持っていたのかもしれません。
「本当はクラスでリーダー的な存在になりたい。」
そんな思いを持ちながら大人になり子供の頃に
憧れていたリーダーになるべく会社を起こしてトップに
なる事で願望を実現していったという事でしょうね。
特徴⑤ 意外と根は優しい
最後に挙げる特徴は根は優しい心の持ち主が多かったという事です。
特に長く働いてくれていて会社に
貢献している人はとても大事に扱っていましたね。
僕も仕事の事では社長から叱責を受けたり
怒られたりする事はありましたが、普段、普通に接している時は
体調の事を気遣ってくれたり温かい言葉をかけてくれたりもしました。
以上が僕が転職して感じたほぼ共通してあった
中小企業の社長の特徴になります。
ですが、やはり会社というのは入って見なければ
分かりませんし経営者がどんな人物か、自分に合う会社か
どうかもよく分からないのが実情です。
「実際に入社してみたらひどい会社だった!」
そんな事にならないように転職の際にはやはり様々な会社の情報を
知っている転職エージェントを利用する事をおすすめします。
僕がおすすめするのはリクルートエージェントです。
※参考記事
【体験談】転職実績No.1サイト「リクルートエージェント」で希望の会社への転職が成功!年収も30%アップ!!
現在の転職事情や会社の情報、自分の行きたい業界の
情報などはやはり転職のプロにお願いするのがベストです!
それでは今回はこの辺で!